PR

カレントボディLEDマルチライトマスクの効果や注意点など正直レビュー!

美容とエイジング
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

50代になってから、鏡を見るたびに「あれ?なんだか疲れて見える…」と感じることが増えました。特に目元や口元のたるみ、頬のハリ不足が気になってきて。

周りの友人たちも同じような悩みを抱えているようで、ランチの時の話題はもっぱら「おすすめのスキンケアってある?」という美容トークが定番になっています。

そんな時に、雑誌で見かけたのがカレントボディの「LEDマスク」。海外セレブも愛用しているという話を聞いて、「これなら自宅で手軽に使えそう」と思ったのがきっかけでした。

この記事では、カレントボディから新発売の「LEDマルチライトマスク」を実際に使ってみたレビューをお伝えします。

このマスクが気になる方はぜひ参考にしてくださいね。

今すぐ「LEDマルチライトマスク」を試すならこちら

「LEDマルチライトマスク」の特徴

LEDマスクは今、様々なメーカーから発売されていますよね。私も最初は「どれを選べばいいの?」と迷いました。

カレントボディの「LEDマルチライトマスク」は、6種類の光を搭載しているのが大きな特徴。

これは、年齢とともに気になるさまざまな肌のコンディションに、多角的にアプローチできると感じた点でした。

それぞれの波長が異なる特性を持ち、肌の状態に応じて使い分けられるのが魅力です。

波長の種類と色の役割

LEDの色届く場所サポート内容向いている肌悩み(例)
赤色LED(633nm)真皮の浅い部分肌をすこやかに保つハリ感の低下、キメの乱れ
近赤外線LED(830nm)真皮の深部健やかな印象の肌へ導く年齢サインの目立ちやすい部分
深部赤外線LED(1072nm)真皮の深部肌のコンディションを整えるハリ感、口元の印象など
青色LED(415nm)表皮肌を清潔に保つ肌荒れしやすい時期に
緑色LED(532nm)表皮~真皮浅層肌印象を整えるサポート色ムラや透明感が気になる方に
黄色LED(590nm)表皮~真皮浅層肌の明るい印象をサポートくすみ、乾燥による印象の変化など

5種類のケアモード

「LEDマルチライトマスク」には6種類の光の組み合わせで、5つのケアモードが選べます。

  1. エイジングケア:赤・近赤外線・深部近赤外線
  2. クリアケア:青・赤
  3. リストアリングケア:近赤外線・緑
  4. ブライトニングケア:近赤外線・黄
  5. コンプリートケア:すべての光を組み合わせ

「LEDマルチライトマスク」の体験レビュー

公式サイトで注文すると、日本郵便の「ゆうパック」で数日以内に到着予定のメールが届きます。追跡や日時変更もできて便利でした。

商品が到着したら、付属のUSB-CコードをLEDマスクについている「クリップ式コントローラー」の上の部分に差し込んで充電します。

装着はとても簡単で、顔にフィットしやすく軽やかな付け心地。スイッチを押すだけで10分間のケアがスタートします。

テレビを見ながら使えるので、忙しい中でも続けやすいです。

2週間使ってみて感じた変化(※個人の感想です)

週4回、10分間のケアを2週間続けてみました。

  • 朝のメイク時、ファンデーションのノリが良くなったように感じました
  • フェイスラインが少しすっきりして見える印象がありました
  • 肌トーンが均一になったような実感があります

なお、特に大きな変化を感じたのは保湿ケア後の肌のうるおい感

乾燥によるゴワつきが少なくなったように感じています。は、「期待以上の変化を感じられた」というのが本音です。

1ヶ月続けて実感した変化(※個人の感想です)

1ヶ月後に写真を撮ってみると…

  • 目元の印象がややスッキリして見えた
  • 頬にハリ感が出てきたような感じ
  • 口元の印象が以前より整って見える

いずれも鏡を見たときの“自分の感じ方”ではありますが、毎日のスキンケアが楽しくなりました。

これからも続けて、半年後、1年後にどんな変化があるかとても楽しみです。

エステとLEDマスクの違いを比べてみた

エステのメリットLEDマスクのメリット
プロの技術でケア自宅で手軽にできる
肌状態を相談できる好きな時間にケアできる
リラックスできる空間長期的にはコスト面で◎

時間やコストの都合でエステに頻繁に通えない方にとって、自宅で続けやすいケアができるのは大きなメリットだと思います。

シミ・たるみ・乾燥…“年齢肌の3大悩み”をこれ1台で同時ケア!

このブログ経由で公式サイトからの購入に限り10%オフになります!
割引コード:KORETANO を入力してくださいね。

使用上の注意点・デメリット

  • 継続が大切
    1回だけでは変化は分かりづらいため、2〜3週間以上の継続使用が推奨されます。
  • 装着中の動作制限
    マスク装着中は視界が制限されるため、読書や細かい作業は避けたほうがよいです。
  • 保湿が重要
    使用後は肌が乾燥しやすくなることがあるため、保湿ケアをしっかり行うことが大切です。

敏感肌の方へ

私は比較的敏感肌ですが、使用中に大きな刺激は感じませんでした。

ただし、肌の状態によっては少し違和感を感じることもあるので、その際は頻度を調整するのがおすすめです。

「LEDマルチライトマスク」はこんな人におすすめ!

  • 忙しくても自宅でスキンケアを続けたい
  • エステに行く時間が取れない
  • 年齢とともに肌状態が変わってきたと感じる
  • 複数の肌悩みに向けたケアがしたい
  • 家族に気づかれずこっそりケアしたい(こっそり美容派の方にも)

お得に購入するなら公式サイトがおすすめ

カレントボディ「LEDマルチライトマスク」は公式サイトからの購入がおすすめです。

  • 2年間の製品保証がついている
  • 60日間の返金保証で安心
  • 時々セールやクーポンがある
  • 正規品なので安心して使える

1日10分、ながらケアで無理なく続く

このブログ経由で公式サイトからの購入に限り10%オフになります!
割引コード:KORETANO を入力してくださいね。

購入前によくある質問Q&A

カレントボディ「LEDマルチライトマスク」のよくある質問にお答えします。

Q1. カレントボディLEDマルチライトマスクは本当に効果がありますか?

使い続けることで、肌が整ってきたと感じる方もいます(※個人差があります)。光を使ったスキンケアは、肌にやさしくアプローチできる方法として注目されています。

Q2. 安全性は大丈夫?肌に悪影響はないの?

紫外線を含まない光を使用しており、一般的には肌に刺激が少ないと言われていますが、初めての方や敏感肌の方は短時間から始めると安心です。

Q3. 使い方は難しくないですか?

スイッチを押すだけでケアが始まり、モード選択も簡単なので、機械が苦手な方にも使いやすいです。

Q4. どれくらいの頻度で使えばいいですか?

公式では週3〜5回の使用がおすすめされています。毎日使っても問題はありませんが、肌に合わせて調整してみてください。

Q5. 高価だけど、コスパは良いの?

確かにLEDマスクは安い買い物ではありません。でも、エステに通うと1回1万円前後、年間で数十万円かかることも。

マルチライトマスクは一度購入すれば繰り返し使えるので、長期的に考えるとコスパはかなり良いと感じます。

カレントボディ「LEDマルチライトマスク」まとめ

「カレントボディ LEDマルチライトマスク」は、忙しい日々の中でも“自宅でできるスキンケア”として取り入れやすいアイテムだと感じました。

日々のケアが楽しくなるようなアイテムをお探しの方に、ぜひ一度チェックしてみてほしいです。

今日から始めれば、来月の肌が変わるかも

このブログ経由で公式サイトからの購入に限り10%オフになります!
割引コード:KORETANO を入力してくださいね。
タイトルとURLをコピーしました