5月中旬以降に販売開始予定の小型エスプレッソメーカー「ミニバリ」が、毎日のコーヒータイムを特別なひとときに変えてくれそうな予感がします。
置き場所を選ばないコンパクトサイズと、誰でも簡単に使える操作性を兼ね備えた注目の新製品。
簡単操作で本格的なエスプレッソの香りと味わいが、自宅で手軽に楽しめるって、朝からパワーチャージができそうです。
キッチンをすっきり保ちながら、カフェさながらの贅沢な一杯を毎日味わいたい方に。これからのライフスタイルに寄り添う「ミニバリ」の魅力を、この記事でたっぷりとご紹介します。
小型エスプレッソメーカー「ミニバリ」を詳しく確認したい人はこの記事をチェックしてくださいね。
\「ミニバリ」を今すぐ体験したい方はこちら/
小型エスプレッソメーカー「ミニバリ」の口コミ・評判
サンコーの小型エスプレッソメーカー「ミニバリ」はまだ販売前のため、口コミがありません。
口コミが集まり次第追記しますね。
小型エスプレッソメーカー「ミニバリ」の使い方
小型エスプレッソメーカー「ミニバリ」は、初めての方でも簡単に使えるシンプル構造が魅力です。
1.フィルターホルダーにコーヒー粉をいれて、本体にセット
2.タンク部分にお水を注ぐ
3.スイッチを入れて、モードを選択(85℃~95℃の間で温度設定も可能)
加熱が始まり、1杯分を約2分で抽出します。コップに氷を入れて「アイスモードボタン」を押せば、アイスコーヒーも簡単に作れちゃいます。
4.コーヒー粉を入れたフィルターホルダーとフィルターフタを水洗い
一般的なコーヒーメーカーと比べても、手間が少なく衛生的です。
「ミニバリ」で作れるコーヒーは、「エスプレッソ」「カプチーノ」「マキアート」「カフェラテ」。ミルクフローサーがあれば、ラテアートを楽しむこともできますよ。
▼「ミニバリ」と同じサンコーのミルクフローサーはこちら▼
小型エスプレッソメーカー「ミニバリ」のメリット・デメリット
ここでは、小型エスプレッソメーカー「ミニバリ」の、現時点で考えられるメリット・デメリットをご紹介します。
メリット | デメリット |
---|---|
コンパクト設計で省スペース | 抽出濃度の細かい調整が難しそう |
手軽に使えるシンプル操作 | |
本格的なエスプレッソが楽しめる | |
掃除・メンテナンスが簡単 | |
スタイリッシュなデザイン |
「ミニバリ」は、手軽さとおしゃれさの両方を兼ね備えたエスプレッソメーカー。「手軽さ」「デザイン」「コスパ」の点では満足感が大きそうです。
ただ、コーヒーの濃さの設定ができないので、粉の工夫で味を調整する必要があるかも?、動作音の大きさ?が不明なので、気になるところです。
他の小型エスプレッソメーカーと比較してどう?
エスプレッソを手軽に楽しめる小型マシンには様々な種類があります。
ここでは「ミニバリ」と、人気のある「ネスプレッソ エッセンサミニ」、そして「T-fal クイックレマ」の3機種を比較してみましょう。
項目 | ミニバリ | ネスプレッソ エッセンサミニ | T-falクイックレマ |
---|---|---|---|
型番 | ESPR25HBK | ROM-E02K | EX5101JP |
サイズ(幅x奥行x高さ) | 90×126×213mm | 84x330x204mm | 86x169x216mm |
重量 | 約1.2Kg | 2.8Kg | 1.4Kg |
消費電力 | 350W | 1260W | 1200W |
操作性 | ◎(とても簡単) | ◎(ワンタッチ) | ○(給水とボタン操作) |
味の安定性 | ○(粉に左右される) | ◎(常に一定) | ○(粉の種類による) |
参考価格 | 12,800円 | 21,890円 | 37,240円 |
ネスプレッソ エッセンサミニをおすすめする人
- 安定した味を毎回楽しみたい方(カプセル式で失敗なし)
- シンプル操作で時間をかけたくない方
- おしゃれで洗練されたデザインにこだわる方
- ネスプレッソの豊富なカプセルバリエーションを楽しみたい方
T-fal クイックレマをおすすめする人
- 信頼できるブランドで選びたい方
- カプセルではなく粉で楽しみたいけど、ある程度手軽さも求めたい方
- 抽出量が多めで、1杯以上作りたい方
ミニバリをおすすめする人
- コスパと手軽さを重視したい方
- コンパクトなエスプレッソメーカーを探している方
- 自宅で手軽に本格的な味を楽しみたい方
「ミニバリ」は、キッチンに置いても圧迫感がなく、サッと使える気軽さが魅力。本格派の味を、自分のタイミングで楽しみたい方にぴったり。
また、手軽さ・省スペース・価格のバランスを重視する方にもおすすめの一台です。
小型エスプレッソメーカー「ミニバリ」についての5つのQ&A
ここでは「ミニバリ」のよくある質問にお答えします。
Q1:どのくらいの量のコーヒーが抽出できますか?
水タンクの大きさは150mlです。水タンク内の水を使い切ると抽出が止まるので、カップの大きさに合わせて水を入れます。最大抽出量は140ml。
Q2:ミルクフォームは作れますか?
ミニバリ単体ではミルクフォーム機能はついていません。ラテやカプチーノを楽しみたい場合は、別途ミルクフローサーを用意すると便利です。
Q3:お手入れは簡単ですか?
とても簡単です。使った後はフィルターホルダーとホルダーのフタを水洗いするだけでOK。毎日使っても手間に感じないお手入れです。
Q4:保証はありますか?
購入日から12か月の保証期間があります。
Q5:対応する豆や粉の種類に制限はありますか?
使用できるのは、「エスプレッソ用」の挽き方で挽いたコーヒー粉のみ。ブレンドコーヒー用に挽いた粉には対応していないため、注意してくださいね。
小型エスプレッソメーカー「ミニバリ」についてまとめ
- コンパクトでキッチンでも場所を取らない
- 手軽に本格的なエスプレッソが楽しめる
- 操作やお手入れがシンプルで使いやすい
- 音の大きさや抽出量の少なさは注意点
- 初めてのエスプレッソメーカーとしてもぴったり
「ミニバリ」は、日常のコーヒータイムをちょっと特別にしてくれるエスプレッソメーカー。
音や調整の自由度に関してはやや気になる部分があるものの、使いやすさ・味・デザインのバランスが良く、“はじめての一台”としても、“毎日気軽に使える相棒”としても多くの方に選ばれています。
日々の暮らしにちょっとした楽しみと贅沢をプラスしてくれる「ミニバリ」はプレゼントにもおすすめですよ。