PR

ニンジャ コードレスミキサーBC151Jの口コミ評判!気になる音の大きさは?

おすすめ!家電
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事では、Ninja Blast コードレスミキサー【BC151J】 の口コミ評判、音の大きさやカラーの選び方について詳しく紹介しています。

ニンジャのコードレスミキサーは「コンパクトで使いやすい」「スタイリッシュでおしゃれ」など好評な口コミが多くありました。

また、「電源コードがないので、キッチンのどこでも自由に使える」「お庭でのティータイムや、ガーデニングの合間にさっとスムージーを作ることができる」との声も。

ニンジャ コードレスミキサーを今すぐ確認したい方は販売サイトを、利用者の実際の口コミや評判を知りたい方はこの記事を参考にしてくださいね。

ニンジャコードレスミキサーBC151Jの悪い口コミ評判

まず、ニンジャコードレスミキサー【BC151J】の悪い口コミを確認しましょう。

音が大きい、という悪い口コミ

  • 音がもう少し静かだったら良かった

ニンジャコードレスミキサーは静音設計で、「思ったより静か」という口コミが多いんですが、その中に「音が少し大きくて気になる」という口コミがちらほら。

パワフルなモーターを備えているため、特に早朝や深夜の使用では音の大きさが気になる場合があるようです。ご家族が寝ている時間帯や集合住宅では注意が必要ですね。

バッテリーの持ち時間が短い、という悪い口コミ

  • 家族が多いので2回に分けて使っていますが、充電がきれてストップしてしまいました。充電しながら使えないので、こんな時は不便です。
  • もうちょっと動かしたいという時も、30秒単位でしか動かせない。

ニンジャコードレスミキサーはフル充電で連続使用できる時間が少し短いと感じる方も。充電時間は約2時間で、満充電時で1回30秒、約15回の使用が可能です。

ボタンを押せば30秒間動いて自動で止まるので、目を離しても安心ですが、30秒単位でしか動かせないのはちょっと不便な時も。

バッテリー残量は「START/STOP」ボタン周りのLEDライトの色で知ることができます。バッテリー残量があるときは緑色、残量低下は黄色、残量なしは赤色に点灯します。

ニンジャ コードレスミキサーの悪い口コミ・評判の総評

コードレスミキサーBC151Jの悪い口コミは、パワフルな動作音やバッテリーの持ち時間について気になる方が多かったです。

容量が大きくないので、家族の人数が多いと何回かに分けて使わないといけないということも。充電しながら使えないので、常に充電されているかが気になるかもしれませんね。

ニンジャコードレスミキサーBC151Jの良い口コミ評判

画像リンク先:楽天

ニンジャコードレスミキサー【BC151J】の良い口コミを、WEB上から厳選してまとめました。

充電式なのでどこでも使えて便利!という良い口コミ

  • コードがないから、キッチンのどこでも自由自在。お庭でスムージー作りも楽しめちゃいます。
  • ドライブの途中で見つけた道の駅で新鮮なフルーツを買ってスムージーに。とってもぜいたくな楽しみ方ができますよ。
  • 以前使用していたミキサーは、スイッチを押していないと動かなかったけど、これはスイッチ入れておいておけば30秒で自動でストップしてくれるのでラクチン。

コードがないのが最高! コンセントを気にせず、キッチンのどこでも自由に使えちゃいます。朝のスムージー作りも、スポーツジムに行くときも、どこでもサッと使えて便利ですね。

パワーがあって氷も粉砕!という良い口コミ

  • 冷凍フルーツも氷もしっかりなめらかに粉砕してくれます。
  • スムージー、スープ、ドレッシング、離乳食、パスタソース…なんでも1台でこなしてくれます。
  • プロテインを混ぜても粉っぽくならず、ダマにもならず、しっかり混ざります。

ステンレス製の6枚刃で、角氷だけでなくナッツのような小さいものもしっかり粉砕してくれます。泡立ちが少ないので、口当たりがなめらかになるのもおすすめポイントです。

使いやすさにこだわっている!という良い口コミ

  • 本体を外すと刃がむき出しになってしまうけれど、けが防止のブレードカバーが付いているので、安心。
  • ふたには飲み口が付いていて、そのまま飲むことができるし、コップに移すときもドバっと出ないのがいい。
  • ボタン2つだけのシンプル操作なので、小学生の子供でも簡単に使えます。

ふたには飲み口やストラップが付いていて、持ち運びに便利。今まで持ち運びにまで気を配ったミキサーって見たことなかったです。

おしゃれなデザイン!という良い口コミ

  • キッチンに置いておくだけで素敵。
  • 少しレトロなカラー5色、自分のキッチンに合った色を選べます。
  • スタイリッシュでプレゼントにしても喜んでもらえます。

見た目もおしゃれで、キッチンが明るくなりそう。色んな色があるので、お好みの色を選べます。うちのキッチンにはこの色が合うかな、なんて考えるのも楽しいですよね。

軽くて持ち運びやすい!という良い口コミ

  • ピクニックやキャンプにも持っていけるから、外でも楽しめます。
  • 軽量でコンパクトでかわいい。持ち手が付いているのも◎
  • 残ったら冷蔵庫に入れておける

家の中はもちろん、スポーツジムや旅行、ピクニックにも持っていけます。いつでもおいしいスムージーがいただけちゃうって、ちょっとお得な気分になりますね。

ニンジャ コードレスミキサーの良い口コミ・評判の総評

ニンジャコードレスミキサー【BC151J】は、手軽に使えて持ち運びも便利な点が高評価。

スムージー、野菜ジュース、スープ、ドレッシング、離乳食、パスタソースなどを作るほかに、プロテインを混ぜるときにも重宝する、と愛用する方も。

料理の幅も広がって、毎日のお料理タイムが楽しみになりますね。

コードレスミキサーBC151Jの音は?

ニンジャコードレスミキサー【BC151J】は、パワフルな撹拌力が特徴なんですが、その分「動作音がやや大きめ」と感じる方も。

口コミでも、「朝や夜の静かな時間帯には少し気になる」「短時間の使用なら問題ないけれど、家族が近くにいると少し配慮が必要」との声がありました。

ただ、「思ったよりは静か」「気にならない」「うるさくない」という口コミも多くあります。

スイッチを入れたすぐは砕く音が大きく感じるかもしれませんが、砕けてしまった後は、さほど気になるような音はしないので、使用中ずっと大きな音が続くというわけではありません。

他のパワフルなミキサーと比較すると動作音は平均的なレベルで、特に短時間で完了するため、さっと使いたいときには便利です。

撹拌力が高いので、多少音が大きくてもスムージーやフローズンドリンクなどが滑らかに仕上がるのが利点です。

対策

  • 短時間の使用で済むよう食材を小さく切って入れる
  • 昼間など、音が気にならない時間帯に使用する

実際の音はこちらで確認できます↓

コードレスミキサーBC151Jのカラーの選び方

画像リンク先:楽天

コードレスミキサーBC151Jは、キッチンに置いておくだけで、まるでインテリア雑貨のように見た目がとってもおしゃれ! 5色のカラーが用意されています。

選び方のポイント

  • ホワイト:清潔感を重視したい方に

ホワイトは清潔感があり、キッチンに馴染みやすい定番カラーです。どんなインテリアにも合わせやすく、すっきりした空間を作りたい方におすすめです。

  • ブラック:シックでモダンな印象を求める方に

ブラックはシンプルでありながらシックな雰囲気を演出してくれるカラー。高級感があり、モダンなデザインのキッチンやインテリアと相性抜群、長く飽きがこないカラーとして人気です。

  • フォレストグリーン:ナチュラルで落ち着いた雰囲気に

自然の緑を思わせるフォレストグリーンは、ナチュラルなインテリアにぴったりです。落ち着きのある色合いで、キッチンを和やかな空間にしたい方におすすめです。

  • パッションフルーツ:キッチンのアクセントに華やかさを

ビビッドなパッションフルーツは、キッチンのアクセントとして華やかさを添えてくれます。明るく元気な印象のカラーを好む方や、料理中も気分を盛り上げたい方に最適です。

  • デニムブルー:カジュアルでおしゃれな印象を求める方に

デニムブルーは、カジュアルで親しみやすい印象を与えてくれるカラーです。さわやかでおしゃれな雰囲気を演出するため、キッチンをスタイリッシュに仕上げたい方におすすめです。

キッチンのインテリアに合わせたカラー選びで、ドリンク作りやお料理を楽しむひとときを彩ってくださいね。

ニンジャ コードレスミキサー BC151Jの概要

項目ニンジャ コードレスミキサー
型番BC151J
タイプコードレス・充電式
稼働時間フル充電で約10〜15分
本体サイズ(高さ)272 x (幅)89 x (奥行)89 mm
重量約790g
容量470ml
充電時間約2時間
メーカー保証購入日から2年 ※消耗品は対象外
付属品ボトルカバー、ブレードカバー、充電ケーブル

Ninja(ニンジャ)アメリカの小型キッチン家電ブランド。ニンジャコードレスミキサー【BC151J】はステンレス鋼の6枚刃で、2.5cm角の氷も凍らせたフルーツもガリガリ砕きます。

※撹拌するときは必ず液体(牛乳や水など)を入れる必要があります。

コードレスミキサーBC151Jをおすすめしない人

  • 一度にたくさん作りたい方
  • 長時間使用したい方
  • 音が気になる環境で使用したい方

ニンジャ コードレスミキサーはコンパクトで手軽に使える反面、連続稼働時間が限られていて、容量も一度に多くは作れません。

また、強力な撹拌力ゆえに音が気になることがあるため、静かな環境で使用したい方や、長時間の連続使用が必要な方には少し不向きかもしれません。

コードレスミキサーBC151Jをおすすめする人

  • コンパクトで軽量なミキサーを求める方
  • 手軽にスムージーやドリンクを作りたい方
  • キッチンが狭くて、置き場所に困っている方
  • デザインにこだわる方
  • 外出先や旅行でも使用したい方
  • 料理が好きで、ドレッシングなど手作りしたい方

ニンジャ コードレスミキサーは、特に持ち運びやすく、キッチンをおしゃれに保ちたい方にピッタリ。また、コードレスでキッチンのどこでも使えるのも魅力的です。

おしゃれさと実用性の両方を求める方におすすめです。

コードレスミキサーBC151JのQ&A

よくある質問

コードレスミキサーBC151Jについて、よくある質問にお答えします。

Q:ミル機能はありますか?

コードレスミキサーBC151Jには、ミル機能はありません。

Q:どんな食材が調理可能ですか?

果物や葉物野菜、冷凍フルーツなどが調理可能です。また、氷も撹拌できるので、スムージーやフローズンドリンク作りに適しています。

ただし、硬すぎる食材や25℃以上の温かいもの(液体)は避けてくださいね。

Q:使用後の洗い方は?

使用後はぬるま湯をラインまで入れて、中性洗剤を1滴入れてフタをして撹拌します。終了したら、ぬるま湯で洗い流します。

ボトル、フタ、ボトルカバー、ブレードカバーは食洗機で洗うことも可能です。

Q:部品の交換は可能ですか?

BC151J専用のタンブラーやボトルカバーが別売りされています。

Q: 安全機能について教えてください。

ニンジャ コードレスミキサーは、カップとブレードユニットがしっかりはまっていないと作動しない安全設計になっています。

さいごに:ニンジャコードレスミキサーBC151Jを使って

野菜不足の解消に野菜スムージーを作ろう!と思ったものの、今までのミキサーはコンセントのある場所でしか使えず、使う時はボタンを押さえていないと動かないので何気に面倒で…挫折。

そんな経験があったので、ニンジャコードレスミキサーは、いつでもどこでも使えて、ボタンを押すだけでOK、とっても簡単になったなぁって思いました。

今では毎日のお料理に大活躍しています。パワフルに氷も砕いてくれるので、夏は「バナナ+牛乳+たまご+氷」で作るバナナジュースを毎日飲んでいました。

ニンジャコードレスミキサーを使えば、毎日のお料理がもっと楽しくなるヒントが見つかるかもしれませんよ。

タイトルとURLをコピーしました