この記事では「TENTIAL疲労回復パジャマBAKUNE(バクネ)」と「SIX PAD(シックスパッド) リカバリーウェア スリープ」とを徹底比較しています。
最近話題のリカバリーウェア、「BAKUNE(バクネ)」と「SIXPAD(シックスパッド)」、気になっている方も多いのではないでしょうか?
「どっちがいいの?」「本当に効果あるの?」と迷っている方のために、両方の特徴を8つの項目別に比較しました。
結論として、パジャマとして使うなら「BAKUNE」は快適な睡眠を重視する方におすすめです! どちらが良いか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。
シックスパッドとBAKUNEのリカバリーウェアを8項目で比較!
比較項目 | BAKUNE | シックスパッド |
---|---|---|
価格 | 26,840円 | 26,400円 |
着圧 | なし | なし |
素材の快適さ | 薄手で快適な着心地 | 厚手で耐久性あり |
疲労回復効果 | 血流改善をサポートするSELFLAME®素材 | 遠赤外線技術で筋肉疲労を軽減 |
着用シーン | 就寝時、リラックスシーン | 運動後、日常的な使用 |
洗濯のしやすさ | 柔らかく洗濯しやすい | 高い耐久性 |
デザイン | シンプルでリラックス | スポーティ |
保温性 | 保温性は低め | 高い保温効果 |
比較①:価格は大きな差がない
BAKUNE | シックスパッド | |
---|---|---|
上下セット価格 | 26,840円 | 26,400円 |
上下別売り価格 | 13,420円 | 13,200円 |
サイズ | XS~2XL | S~LL |
リカバリーウェアのパジャマ(ユニセックスタイプ・長袖上下セット)の価格で比較すると、大きな差はありません。
どちらも前あきパジャマタイプがあります(金額はTシャツタイプと同じ)。どちらも上下別々に購入可能ですが、フルセットのほうが効果を実感しやすいと言われています。
BAKUNEの方がサイズ展開が多いので、小さいサイズや大きいサイズが欲しい方は、BAKUNEがおすすめ。
比較②:着心地ならBAKUNE
BAKUNE | シックスパッド |
---|---|
薄手で快適 | 厚手で少し重い |
BAKUNEは、特殊繊維「SELFLAME®」を使用、薄手で軽量な素材を使用しており、1枚で体温調整が可能。肌ざわりがふんわりと柔らかく、睡眠時やリラックスタイムに適した快適な着心地です。
通気性が良く、体への負担も少ないため、暑い季節でも快適です。
シックスパッドは、特殊繊維「Mediculation®」を使用、生地は厚手でしっかりしているので、暑い季節や長時間の着用では少し重く感じるかもしれません。
シックスパッドは「ちょっとコンビニへ」くらいの外出は可能ですが、BAKUNEは室内用って感じです。
比較③:疲労回復効果ならどちらも〇
BAKUNE | シックスパッド |
---|---|
SELFLAME®素材で血流改善をサポート | 遠赤外線技術で筋肉疲労を軽減 |
どちらも独自の特殊繊維で、身体から放出された遠赤外線(体温)を、自分の身体に輻射することで、血行を促進します。
BAKUNEは血流改善効果が期待できるSELFLAME®素材を採用、体全体の疲労を和らげるのに役立ちます。
シックスパッドは、遠赤外線技術を使用し、筋肉の深部からの疲労回復をサポート。運動後のリカバリーに特に効果的です。
比較④:就寝時の快適さならBAKUNE
BAKUNE | シックスパッド |
---|---|
非着圧で軽く、快適 | 厚手で暑いと感じることも |
BAKUNEは、就寝中に着ることを想定しているため、肌に優しく、圧迫感がないためリラックスできます。
シックスパッドはゆったりとしたサイズ感で生地が柔らかく、通気性が良いので蒸れることはありません。
ただ、シックスパッドは長袖ならTシャツタイプ、前あきタイプの2種類に対して、BAKUNEは長袖だけでも、秋冬用、真冬用、オールシーズン用と素材で分かれています。
- Tシャツタイプ:ドライタイプ、スウェットタイプ、ソフトニット素材、裏起毛素材、ベロア素材
- 前あきタイプ:パイル生地、吸湿速乾タイプ、サテン素材、ガーゼ素材
- チュニックタイプ
気温によって快適なパジャマを選ぶことができるので、就寝時の快適さで選ぶならBAKUNEがおすすめです。
比較⑤:保温性ならシックスパッド
BAKUNE | シックスパッド |
---|---|
保温性は低めだが、素材によっては〇 | 高い保温効果 |
BAKUNEは素材によって、季節や環境によって使い分けができる点が魅力です。
シックスパッドは、遠赤外線技術により保温性に優れています。特に寒い季節や冷えが気になる方に適しており、体をしっかり温めてくれます。
比較⑥:デザインならシックスパッド
BAKUNE | シックスパッド |
---|---|
シンプルで落ち着いたデザイン | スポーティでスタイリッシュ |
9色 | 2色 |
BAKUNEはシンプルでリラックス感のあるデザインで、日常使いしやすいですが、見た目のインパクトを求める人には物足りないかもしれません。
ただし、BAKUNEのカラーは9色あるので、自分の好みの色を選ぶことができます。
シックスパッドはスポーティでスタイリッシュなデザインが特徴。トレーニングウェアとしても活躍しそうな見た目で、アクティブな印象を与えます。
比較⑦:素材の耐久性ならシックスパッド
BAKUNE | シックスパッド |
---|---|
薄手でやや弱い | 厚手で耐久性が高い |
BAKUNEは薄手で軽い素材を使用しているため、洗濯頻度が高いと生地が傷みやすい可能性があります。
シックスパッドは、厚手の素材を使用しており、耐久性に優れています。頻繁に洗濯しても形崩れしにくく、長く使用することができるのが特徴です。
比較⑧:洗濯のしやすさはどちらも〇
BAKUNE | シックスパッド |
---|---|
柔らかく洗濯しやすい | 耐久性あり |
BAKUNEは、薄手で柔らかい素材を使用しており、洗濯しやすい点が特徴です。毎日着ても洗いやすく、乾きも早いというメリットがあります。
シックスパッドも耐久性が高く、頻繁な洗濯にも対応できるため、どちらも洗濯面での使い勝手は良好です。
どちらも初めて洗濯する時は色落ちするので、他のものと一緒に洗わないようにしてくださいね。
シックスパッドとBAKUNEをおすすめする人をそれぞれ紹介!
BAKUNEが優れている点 | シックスパッドが優れている点 |
着心地と快適さ | 遠赤外線効果 |
快適な睡眠をサポート | 筋肉の疲労回復 |
エビデンスに基づく疲労回復効果 | 高い耐久性 |
BAKUNE、シックスパッドどちらも一般医療機器として認定されています。
これは、医療効果が科学的に裏付けられていることを示し、科学的根拠に基づく疲労回復を期待する方におすすめです。
シックスパッドはスポーツや筋トレを重視する人におすすめ!
- 筋肉の疲労回復を早めたい人
- トレーニング後のリカバリーを重視する人
- 保温性や耐久性の高いウェアを探している人
- スタイリッシュでちょっとした外出もできるウェアがいい人
シックスパッドのリカバリーウェアは、特にスポーツやトレーニングを行う人に向いています。筋肉の疲労回復をサポートするため、日常的に運動をする方や、アスリートに適しています。
また、保温性が高いので、寒い季節や屋外での使用にもぴったりです。
BAKUNEは快適な睡眠やリラックスを重視する人におすすめ!
- 睡眠の質を向上させたい人
- 非着圧でリラックスできるウェアを探している人
- 好きな色を選びたい人
- 敏感肌の人
BAKUNEは、特に快適な睡眠やリラックスを求める方に最適です。非着圧であるため、ストレスを感じずにリラックスできる着心地が特徴です。
また、シアバター加工により肌の摩擦を軽減するので、敏感肌の方も安心です。
シックスパッドとBAKUNEについてまとめ
シックスパッドのリカバリーウェア スリープと、TENTIALの疲労回復パジャマBAKUNEを比較しました。
シックスパッドは、特にスポーツやトレーニング後の疲労回復に適しており、遠赤外線技術を活用した保温効果もあります。
BAKUNEは、軽くて快適な着心地が特徴で、特に就寝時やリラックスシーンに適しており、医療機器としてのエビデンスもあります。
運動による疲労ではなく、でも、夜になると肩コリなどを感じている、夜中に目を覚ます、という方は、BAKUNEがおすすめです。
どちらもそれぞれの強みがあるため、ライフスタイルや使用目的に合わせて選んでくださいね。