PR

ダイソン ホット&クール空気清浄機HP10とHP12の違いを比較!後悔しない選び方

未分類
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ダイソンのホット&クールって、1台で暖房も冷房も空気清浄もできてとっても便利ですよね。

でも「HP10」と「HP12」、見た目はそっくりなのにどっちを選べばいいか迷っていませんか?

実は、この2つには使い心地を左右する大事な違いがあるんです。今回は、特に気になるポイントを中心に、わかりやすく比較していきますね。

購入してから「こっちにすればよかった」という後悔しないためにも、ぜひこの記事を最後までチェックしてくださいね。

HP10とHP12、パッと見てわかる違いは?

まずは違いを表でチェックしましょう。

比較項目HP10HP12
発売年2023年2024年(最新)
価格約38,000円約56,000円
空気清浄花粉・PM2.5対応ホルムアルデヒドも分解
フィルターHEPAフィルターKカーボン+HEPA
スマホ操作×○(アプリ対応)
運転音約63dB約60dB(より静か)

価格差は約2万円。この差で何が変わる?…それが選び方のカギなんです。

決め手はこの3つ!あなたに合うのはどっち?

ダイソン ホット&クール「HP10」と「HP12」の大きな違いを説明します。

違い①:空気のキレイさ、どこまで求める?

HP10花粉やホコリ、PM2.5をしっかり除去。普段の空気清浄には十分な性能。

HP12花粉やホコリ、PM2.5の除去に加えてホルムアルデヒド(新しい家具や建材から出る化学物質)まで分解

  • 新築やリフォームしたばかりのお家
  • お孫さんが遊びに来る部屋
  • 化学物質に敏感な方

こんな方には、HP12の安心感が違いますよ。

違い②:スマホで操作したい?それともシンプルがいい?

HP12だけの便利機能が、スマホアプリでの遠隔操作

「外出先から帰る前に暖房ON」
「2階の寝室の空気をチェック」

こんな使い方ができます。スマホ操作に慣れている方なら、すごく便利ですよね。

HP10リモコン操作のみ。でもその分、ボタンが少なくてわかりやすいんです。「難しい設定は苦手」という方には、かえってこちらが使いやすいかもしれません。

違い③:夜、音が気になりませんか?

寝室で使うなら、静かさは大事ですよね。

HP12は運転音が約3dBも静かになっていて、夜間モードならほとんど気になりません。「音や光に敏感で眠れない」という方には、HP12が快適です。

HP10一般的な扇風機より静かですが、音に敏感な方だと少し気になることも。日中メインで使うなら問題ありません。

【結論】こんな方にはこっちがおすすめ!

ダイソン ホット&クール「HP10」と「HP12」、それぞれこんな人におすすめです。

HP10がぴったりな方

✓ できるだけ費用を抑えたい
✓ リモコンだけで十分、シンプルが好き
✓ 一人暮らしや個室で使う
✓ 基本的な空気清浄ができればOK

→ コスパ重視で、必要十分な機能を求める方向け

HP10の詳細や口コミを確認するならこちら

HP12がぴったりな方

✓ 家族みんなが使うリビングに置きたい
✓ スマホ操作で便利に使いこなしたい
✓ 夜も静かに、快適に眠りたい
✓ 空気の質にはこだわりたい

→ 快適さと安心感を重視する方向け

HP12最新モデルの詳細を見るならこちら

どちらも共通の魅力はこれ!

ダイソン ホット&クール「HP10」と「HP12」には、こんな特長があります。

  • 1台で3役、一年中使える
    冬はヒーター、夏は扇風機、年中空気清浄。季節ごとに家電を入れ替える手間がありません。
  • 羽根がないから安全
    お子さんやペットがいても安心。お掃除も簡単です。
  • おしゃれで場所を取らない
    スリムなデザインで、リビングに置いても邪魔になりません。
  • フィルター交換も簡単
    1年に1回、カチッとはめるだけ。力のいる作業はありません。

ダイソン ホット&クールのよくある質問Q&A

ダイソン ホット&クール「HP10」と「HP12」について、よくある質問にお答えします。

Q. 電気代はどのくらい違い?

どちらも省エネ設計です。HP12の方がわずかに効率的ですが、月の差額は数十円〜百円程度。気にするほどではありません。

Q. フィルター交換のコストは?

HP10は年間6,000〜7,000円、HP12は約10,000円です。HP12は脱臭効果が長持ちするので、トータルではそこまで差がありません。

Q. 部屋の広さはどのくらいまで対応?

どちらも8〜10畳程度が目安です。広めのリビングなら補助暖房と考えてくださいね。

まとめ:HP10とHP12迷ったらこう選ぶ!

「コスパ重視・シンプル操作」ならHP10
基本機能はしっかり、価格も手頃。初めてのダイソンにぴったりです。

「快適さ・静けさ・安心感」ならHP12
最新機能で家族みんなが快適。長く使うことを考えるとコスパも◎。

どちらを選んでも、1台で一年中快適に過ごせますよ。あなたの暮らしに合った方を選んで、クリーンで心地よい毎日を手に入れてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました