この記事では、2025年4月に新発売の「クラリティ スチーム加湿器」について紹介しています。
加湿器って特に乾燥が気になる時期にはなくてはならないものなんですが、お手入れが面倒なんですよね。フィルターのカビ、タンクの水垢など、こまめな清掃が必要です。
「クラリティ スチーム加湿器」は、フィルターがなくて、タンクが丸ごと洗えちゃう構造。販売前からとっても気になっていました。
「クラリティ スチーム加湿器」を今すぐ試したい人は販売サイトを、メリット・デメリット、他社のスチーム加湿器との比較を詳しく確認したい人はこの記事をチェックしてくださいね。
クラリティ スチーム加湿器の悪い口コミ評判
「クラリティ スチーム加湿器」はまだ予約販売の状況なので、口コミが少なく、悪い口コミを見つけることができませんでした。
後日、追記いたしますね。
クラリティ スチーム加湿器の良い口コミ評判
クラリティ スチーム加湿器の良い口コミを見ていきましょう。
おしゃれなデザイン!という良い口コミ
- インテリアになじむ丸っこいデザインが気に入っています。
- 生活感が出すぎないから、部屋に置いてもおしゃれ!
加湿器というと、どうしても実用性重視のデザインが多いんですが、クラリティ スチーム加湿器はシンプルで洗練された見た目が魅力。
部屋に置いても浮かないので、おしゃれな家電が好きな人におすすめです。
タンクが取り外せるのが便利!という口コミ
- タンクを外して階下へ行き、水を入れて2階へ。そんな行き来が楽にできます。
- 蒸気の吹き出し口も散り外せるので、水分をふき取るのに便利です。
クラリティ スチーム加湿器はフィルター不要でお手入れの手間が少なく、「掃除が簡単なのが嬉しい!」という口コミが多く見られました。
安全性が高い!という良い口コミ
- タイマーを設定できるので、寝るときも安心です!
- チャイルドロックがあるから、小さい子どもがいる家でも使いやすい。
スチーム式はお湯を使うため、安全面が気になる人も多いですが、クラリティ スチーム加湿器には「自動オフ機能」「チャイルドロック」などの安全対策がしっかり搭載されています。
加湿しすぎを防いでくれるので、就寝中も安心。子どもやペットがいる家庭でも安心して使えるのが嬉しいポイントですね。
クラリティ スチーム加湿器の良い口コミ・評判の総評
クラリティ スチーム加湿器の口コミは少ないんですが、「デザインがシンプルでおしゃれ」「お手入れが簡単」という口コミがほとんど。
「衛生的な加湿器が欲しい」という人にはぴったりの1台と言えそうですね。
クラリティ スチーム加湿器の2つのデメリット
ここからは、クラリティのスチーム加湿器にも当てはまると思われる、「スチーム加湿器」のデメリットを見ていきましょう。
デメリット①:電気代がかかる
スチーム式加湿器は水を加熱して蒸気を出す仕組みなので、どうしても電気代が高くなりがちです。特に冬場に長時間使用すると、電気料金の変化を感じる方も。
エアコンと併用すると電気代が上がりやすいため、こまめにオン・オフを切り替えたり、必要な時間だけ使う工夫をするのがおすすめです。
デメリット②:蒸気に注意が必要
スチーム式加湿器は、熱い蒸気が出たり倒すと熱湯が漏れたりするので、やけどには注意が必要です。赤ちゃんやペットがいる家庭は、置き場所に気をつけましょう。
倒しても漏れにくいロックつきの商品を選ぶのもおすすめです。クラリティのスチーム加湿器には「お湯漏れ防止パッキン付き」で、転倒してもお湯漏れを最小限に食い止めてくれます。
もちろん、転倒や強い揺れを感じたときは「自動停止機能」が働くので、安心して使えますね。
クラリティ スチーム加湿器の5つのメリット
スチーム加湿器の魅力は、何といっても加湿力の高さと衛生面の安心感。「クラリティ スチーム加湿器」も、使いやすさと安全性を兼ね備えています。
それぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。
メリット①:高い加湿力で乾燥を防ぐ
スチーム加湿器は、部屋の乾燥が一気に改善されちゃうくらい、加湿力の高さが魅力。スチーム式で短時間でしっかり湿度を上げることができ、乾燥しがちな冬場やエアコン使用時にも頼れる存在です。
特に、のどやお肌の乾燥が気になる方にはぴったりです。
メリット②:スチーム式で衛生的
スチーム式加湿器は、水を加熱して蒸気にするため、雑菌が繁殖しにくいのが特長。フィルターがないのでカビの心配も少なく、「いつも清潔な蒸気で加湿できる」と安心して使えます。
衛生面が気になる方や、小さなお子さんがいる家庭にもおすすめです。
メリット③:デザイン性が高くインテリアに馴染む
家電は機能性が大事だけど、見た目もおしゃれなものがいいですよね。
「クラリティ スチーム加湿器」は、シンプルで洗練されたデザインなので、リビングや寝室に置いてもインテリアの雰囲気を損ないません。生活感が出にくいのも嬉しいポイントです。
メリット④:お手入れが簡単で清潔を保ちやすい
加湿器のお手入れは面倒なイメージがありますが、「クラリティ スチーム加湿器」はフィルター交換不要で、タンクを軽く洗うだけ。
こまめな手入れが必要ないので、清潔を保ちやすく、衛生的に使えるのが嬉しいですね。
メリット⑤:安全機能が充実している
「タイマー機能」や「チャイルドロック」が搭載。さらに本体の底とふたの部分2か所に「過熱防止温度センサー」もついているので、就寝時や子どもがいる家庭でも安心して使えます。
スチーム式は熱を使うため安全性が気になりますが、こうした機能があることで、うっかりミスを防ぐことができますね。
クラリティ スチーム加湿器をおすすめしない人
- 電気代を抑えたい人
- コンパクトな加湿器を探している人
「クラリティ スチーム加湿器」は、スチーム式ならではの高い加湿力が魅力ですが、その分電気代がかかるため、できるだけ光熱費を抑えたい人には不向きかもしれません。
また、タンク容量が大きく、しっかり加湿できる分、サイズも大きめ。コンパクトな加湿器を求めている方には、少し置き場所に困る可能性があります。
クラリティ スチーム加湿器をおすすめする人
- 加湿力を重視する人
- デザイン性も大事にしたい人
- お手入れのしやすさを求める人
「クラリティ スチーム加湿器」は、部屋全体をしっかり潤したい人にぴったりです。スチーム式ならではの高い加湿力で、乾燥しがちな冬場でも快適に過ごせます。
さらに、シンプルでおしゃれなデザインなので、インテリアにこだわる方にも人気。フィルター交換不要でお手入れが簡単なのも嬉しいポイントですね。
クラリティ スチーム加湿器と他のスチーム加湿器を比較!
「クラリティ スチーム加湿器」と同じようなタイプの、ZOJIRUSHI(象印) の「EE-TA60」とアイリスオーヤマの「AHM-MH60」の2つのモデルと比較してみました。
項目 | クラリティ スチーム加湿器 | ZOJIRUSHI EE-TA60 | アイリスオーヤマ AHM-MH60 |
---|---|---|---|
サイズ(mm) | 237x274×278 | 240×275×365 | 225x235x325 |
本体重量 | 約2.83kg | 約2.8Kg | 約3Kg |
タンク容量 | 3.0L | 4.0L | 3.0L |
適用畳数 | 木造和室6畳 プレハブ洋室:10畳 | 木造和室10畳 プレハブ洋室:17畳 | 木造和室10畳 プレハブ洋室:17畳 |
連続加湿時間 | 強:6時間 弱:16時間 | 強:6時間 弱:20時間 | 強:5時間 弱:15時間 |
消費電力 | 約500W | 約985W | 約500W |
安全機能 | チャイルドロック 過熱防止温度センサー 転倒湯漏れ防止構造 | チャイルドロック 転倒湯漏れ防止構造 ふた開閉ロック 空焚き防止 | チャイルドロック 空焚き防止 |
騒音値(強モード) | 34.17dB | 36dB | 24dB |
参考価格 | 11,800円 (予約割引価格) | 28,380円 | 19,980円 |
【ZOJIRUSHI EE-TA60-BM】
- 空焚き防止など安全機能が充実
- 大容量タンクで給水頻度を減らせる(水タンクの取り外しは不可)
- デュアルセンサーで快適な湿度に自動コントロール
象印「EE-TA60」は、大容量でしっかり加湿できるのが強みですが、デザイン性はあまり重視されていない印象。
その点、「クラリティ スチーム加湿器」は、見た目のスタイリッシュさとお手入れの簡単さが魅力です。
【アイリスオーヤマ AHM-MH60】
- 比較的広い空間にも対応可能
- 水タンクはフッ素樹脂加工、水タンクの取り外しが可能。
- 就寝時も使いやすい静音設計
アイリスオーヤマ「AHM-MH60」は、操作性が良く、静音性で人気です。
クラリティ スチーム加湿器と大きく違うのは、取り外し可能の水タンク。クラリティは非コーティングのステンレス鋼なので、耐食性に優れ、丈夫で長持ちが可能です。
【クラリティ スチーム加湿器】
- シンプルなデザインでインテリアに馴染みやすい
- 水タンクや裏フタの取り外しが可能、お手入れしやすい
- 温度センサーで常に温度をチェック、異常を感じたら安全装置が作動。
【どのスチーム加湿器を選ぶべき?おすすめのポイント】
- デザインと機能のバランスを重視するなら→クラリティ スチーム加湿器
- 加湿力を重視するなら→象印「EE-TA60」
- 静音性を重視するなら→アイリスオーヤマ「AHM-MH60」
どれを選ぶかは、使う環境や重視するポイントによります。
クラリティは、おしゃれなデザインと使いやすさのバランスが良いのが特徴です。象印は業務用レベルの加湿力が強みで、アイリスオーヤマは手頃な価格でスチーム加湿ができる点が魅力です。
クラリティ スチーム加湿器についてまとめ
- スチーム式で高い加湿力を発揮し、部屋全体をしっかり潤す
- フィルター交換不要で、お手入れが簡単&衛生的に使える
- シンプルでおしゃれなデザインがインテリアに馴染む
- 電気代はやや高めなので、長時間使用する場合は工夫が必要
- サイズが大きめなので、置き場所の確認が必要
「クラリティ スチーム加湿器」は、加湿力・デザイン・お手入れのしやすさが魅力のスチーム式加湿器です。
電気代やサイズの大きさが気になる点もありますが、「しっかり加湿したい」「清潔に使いたい」という人にはおすすめの一台。
特に、乾燥が気になる冬場やエアコンをよく使うお部屋にはぴったりですね。