「まるでこたつソックス、ほんとにあったかい…!」そう感じた人なら、きっと一度は思ったことがあるはず。
「このあたたかさ、お腹にもあったら最高なのに〜!」って。
実は今のところ、「まるでこたつ腹巻」という正式な商品は発売されていません。でも大丈夫!同じように“こたつ級のぬくもり”を感じられる腹巻はちゃんとあるんです。
この記事では、こたつ級にあったかい腹巻5選をご紹介します。
冷えが気になる季節は、体を“外から守る”ことが大切。おなかをポカポカあたためる腹巻で、心までほっと温まってくださいね。
「まるでこたつ」に腹巻がない理由
大人気の「まるでこたつソックス」は、岡本株式会社の“靴下サプリ”シリーズの一つ。足首のツボを温める設計で、血流を促進して全身ポカポカにしてくれるのが特徴です。
ただ、この技術は足専用の構造をベースにしているため、現時点では腹巻や手袋などへの展開はありません。
でもSNSでは「腹巻も出してほしい!」という声がとっても多いんです。
つまり、“需要はめちゃくちゃある”ってことなんですね。
代わりになるあったか腹巻おすすめ5選
ここでは、まるでこたつソックスのあたたかさに近い腹巻を、肌ざわり・温かさ・使いやすさにこだわって選んでみました。
どれも口コミで人気のアイテムばかりです。
ミッシーリスト シルク腹巻:薄くて軽いのにじんわり温かい
「締めつけないのにズレない」と評判のシルク腹巻。シルクのなめらかさと綿の柔らかさが合わさり、肌にふれると“ほっ”とするやさしさです。
冷え性や敏感肌の方に特に人気。薄いので外出時も服に響きにくく、オールシーズン使えます。
おすすめポイント
軽くて一日中快適。冬だけでなく、冷房の効いた季節にも活躍!
SOWAN もっちりシルク腹巻:ふわっと包まれる幸せな温もり
その名の通り“もっちり”とした手ざわりが心地よい腹巻。やや厚みがあるのに着ぶくれせず、腰まわりまでしっかりカバーしてくれます。
肌が弱い方や、朝晩の寒暖差に悩む方にもぴったりです。
💡おすすめポイント
長め丈で背中や腰までぽかぽか。家でもお出かけでも使いやすい一枚。
着る岩盤浴 BE-FINE ウェストウォーマー:体の芯からじんわり温まる
鉱石を練りこんだ特別素材で、「まるで岩盤浴しているよう」と人気の腹巻。薄くて軽いのに、身体の奥からポカポカが続きます。
夜の冷え対策や睡眠の質を上げたい方にもおすすめ。
おすすめポイント
冷えが強い方、血流が滞りやすい方の“温活アイテム”として最適。
グラマラススパッツ 腹巻コルセット:温めながらスタイルケア
発熱素材+着圧設計のW機能。
お腹を温めながら、自然に姿勢をサポートしてくれます。
カイロポケット付きなので、外出時や寒い日の散歩にも心強い味方です。
💡おすすめポイント:冷え対策+シェイプアップを両立したい方に!
VENEX(ベネクス) ボディコンフォート腹巻き:休息しながら温活ケア
独自開発の「PHT繊維」を使い、体から出る熱を活かしてじんわり温めてくれる高機能腹巻き。薄手で締めつけ感がなく、就寝時やリラックスタイムにも快適に使えます。
男女兼用タイプで、冷えやすいお腹・腰をやさしく包み込みます。
おすすめポイント
冷え対策に加え、体調ケアやリラックス目的でも使いたい方に!
温かい腹巻おすすめ5選 比較表
| 商品名 | 素材 | 特徴・機能 | こんな人におすすめ |
|---|---|---|---|
| ミッシーリスト シルク腹巻 | シルク×コットン | 薄くて軽いのにしっかりあたたかい。肌ざわりがやさしく、1年中使える。 | 冷え性・敏感肌の方、外出時にも使いたい方 |
| SOWAN もっちりシルク腹巻 | 綿×シルク | “もっちり”したふんわり素材。長め丈で腰まわりまで温かい。 | お腹〜腰をしっかり温めたい方、冷房対策にも |
| 着る岩盤浴 BE-FINE ウェストウォーマー | 鉱石練り込み繊維(ブラックシリカ等) | 岩盤浴のようにじんわり温かい。薄くて服の下でも目立たない。 | 体の芯から冷える方、夜の冷え・睡眠の質を改善したい方 |
| グラマラススパッツ 腹巻コルセット | 発熱素材+着圧設計 | カイロポケット付き。あたため+引き締めW効果。 | 冷えと下腹のゆるみ、姿勢が気になる方 |
| VENEX ボディコンフォート(腹巻き) | 再生繊維、ポリエステル、ポリウレタン | 薄手で着け心地ラク/じんわり温感/締め付け感ゼロ | 高機能重視・体調ケアもしたい方・ギフトにもおすすめ |
腹巻を選ぶときのポイント

「まるでこたつ腹巻」は今のところ販売されていませんが、素材や形を選べば、まるでコタツに入っているようなぬくもりを感じることはできます。
- 寝るとき用なら、締めつけがなく薄くて柔らかいタイプがおすすめ。シルクやコットン素材なら、肌ざわりもやさしく、一晩中つけていても快適です。
- 日中用・デスクワーク用なら、発熱素材や遠赤外線加工のタイプを。動かなくてもじんわり温かく、冷えやすい腰まわりをしっかり守ってくれます。
- プレゼント用なら、シルク混やギフト包装に対応しているものを選ぶと◎。高級感があり、年配の方への贈り物や冷え性の女性への気づかいギフトにもぴったりです。
さらに、人気の「まるでこたつソックス」とセットで贈ると喜ばれること間違いなし!「お腹も足もぽかぽか」で、寒い冬も快適に過ごせますよ。
体を芯からあたためる腹巻を選んで、コタツに入っているような心地よさを感じてくださいね。
まとめ:「まるでこたつ腹巻」は未発売。でも代わりはあり!
まるでこたつソックスは、身体の内側からポカポカ感じられる、冬定番の靴下。このシリーズの腹巻は未発売ですが、発熱素材の腹巻なら同じくらい温かい!です。
冷えが気になる季節は、体を“外から守る”ことが大切。
お腹を温めることで、血行がよくなり、全身がぽかぽかと軽く感じられる方も多いんです。
プレゼントを考えている方は、上質なシルク素材やペア腹巻もおすすめ。
「今年の冬はお互いに温かく過ごそうね」という気持ちを込めた贈り物として喜ばれます。
そしてもしかすると、「まるでこたつシリーズから「まるでこたつ腹巻」が登場する日がくるかもしれません。
それまでは、今回ご紹介したような温活腹巻で、“こたつ級のぬくもり”を先取りしてくださいね!
>>まるでこたつソックスを確認するならこちら【楽天市場】
