PR

レディースの防風パンツおしゃれで冬におすすめの5選!防寒対策はこれでOK

おすすめ!グッズ
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事では、北風が吹く冬に寒くない、防風パンツについてご紹介します。

50代になると、どうしても寒さが身にしみますよね。特に風が強い日は、普通のパンツでは冷たい風がスースー通ってきて、外出が億劫になってしまうことも。

そんなとき、防風パンツがとっても頼りになるんです! 防風パンツって、ただの防寒具ではなくて、ちゃんとおしゃれも楽しめるんですよ。

1枚あると重宝しますが、複数枚あるとコートの色に合わせて履くこともできるのでおすすめです。ぜひこの記事を参考にして、お気に入りの1枚を見つけてくださいね。

イーザッカマニアの防風裏ボア激暖パンツ


イーザッカマニアのパンツに出会う前は、裏ボアのパンツの中にユニクロの極暖スパッツをはいていたんですが、それでも風の強い日は寒さに震えていました。このBB(防風・ボア)パンツは1枚でOK。

表面生地と裏ボア生地の間に防風シートが入ってて、三層構造になっているんです。裏ボアはお尻やお腹の部分も裏面全部についてるから、外にいてもホッカホカ。なのに着ぶくれもしないんです。

  • サイズ:S・M・L・LL
  • カラー:ベージュ・カーキ・バーガンディー・ブラウン・チャコール・ブラック・デニムブルー・デニムインディゴ

きちんと感があるのに、ウェストの後ろ側はゴムなのでとっても履きやすく、ストレッチ性もあってしゃがむのも楽ちん。

防風シートがシャカシャカ擦れる音がするのがちょっと気になっていましたが、今年の販売分からはそれも軽減されたとのことなので、もう1枚買っちゃおうかなって思案中です。

【注意点】

サイズ展開が4種類なので、細い方にはウェストがちょっとダブつくかもしれません。このパンツをはいて暖房のきいてる部屋にいると汗をかきます。冬の外ではくのが◎。

スリムな極暖ダウンパンツ


デザイン性が抜群のダウンパンツ。タイプが2種類あります。

  • 定番モデル(総ゴム使用・キルト面が外側・ポケット付き)
  • 新モデル(前開き、キルト面が裏側・ベルトホール付き)

前身頃はダウン入りキルト後見頃は伸縮性のある裏起毛。スポーツ・アウトドアにぴったりの防寒仕様です。

  • サイズ:S・M・L・LL・3L
  • カラー(定番モデル):ブラック・ホワイト・ネイビー・カーキ・チャコール・グレージュ・キャメル・ブラウン・スエードグレージュ・スエードブラック・デニム・デニムブラック
  • カラー(新モデル):ブラック・ホワイト・ネイビー・カーキ・チャコール・グレージュ

450以上ある口コミで★4.61(★1、★2の評価がない!)と、かなりの高評価。足が細く見えるデザインで、すらっと見えるところが人気です。

寒い冬でもスタイリッシュでいたい方には超おすすめです。

【注意点】

前面はダウンなので暖かいんですが、後ろ側はダウンが入っていないので寒い、との口コミもちらほらあります。暖かさとかっこよさ、どちらを優先するか、って選択になるかも。

おしゃれを両立したい方の防風パンツ


神戸レタス裏起毛、防風デニムパンツは、冬の防寒対策とおしゃれを両立したい人におすすめ。

裏地に起毛加工が施されており、冷たい風が吹く冬でもしっかりと保温性を確保。肌触りが柔らかく、快適な履き心地ながらも、カジュアルにもきれいめスタイルにもマッチします。

  • サイズ:S・M・L・XL・プチS・プチM・トールM・トールL
  • カラー:ライトブルー・ブラック・グレー・インディゴ・

細身でスタイリッシュなデザインなので、真冬の通勤に購入される方も。独自のサイズ展開で、男性が着用しても違和感ありません。

履くときはごわつきを感じますが、履いてしまえば動きやすく、見た目がスッキリなのに、しゃがんでも楽です。

いつもはMサイズですが、小さめサイズという口コミが多かったのでワンサイズ上のLを購入、ぴったりでした。

【注意】

裏起毛があるため、通常のデニムよりややタイトに感じる場合があります。購入時はワンサイズ上を検討するか、サイズ表を確認するのがおすすめ。

また、防風性と保温性が高い分、通気性が劣るため、暖房の効いた室内や長時間の着用で蒸れを感じることがあります。

裏フリースの防風あったかパンツ


フワフワもこもこのフリースパンツ内側の裾の部分は2重でゴムが入っているので、冷気をシャットアウト。家の中でも外でも、暖かさをキープします。

ウェストはゴムなので履き心地はラクチン、大きめのポケット付き。ゆとりがあるシルエットなので、お散歩やお部屋着におすすめです。

  • サイズ:M・L・LL・3L
  • カラー:ブラック・ブラウン・カーキ・モカグレー

普段履きにぴったりのパンツです。

真冬日専用の超暖ダウンパンツ


こちらはウェストゴムパンツ専門店「いろどり」で5,000本売り上げた、とにかく暖かい、と評判のダウンパンツ。軽くて、撥水性もあるので、雨の日でも雪の日でも安心です。

なんと、裾上げもしてもらえる(有料)ので、自分にぴったりのサイズで履くことができます。

  • サイズ:S・M・L・LL・3L
  • カラー:ブラック・ネイビー・グレー・ブラウン・ブラックウォッチ

股下サイズが58・63・68cmと選べます(カラーによっては、設定がないサイズもあります)。

見た目はスタイリッシュではないかもしれませんが、体形の変化に左右されない定番スタイルがいい方にはおすすめです。

ダウン80%、フェザー20%なので、履いているときはとっても暖かいと高評価。

【注意点】

とっても暖かいんですが、裏地は表地と同じポリエステルなので、履いた瞬間の冷たさは覚悟してくださいね。

防風パンツの魅力

防風パンツは暖かいのはもちろん、スタイルを崩さないデザインがたくさんあるので、寒さを気にせずに外を歩けるのが嬉しいポイント。

特に50代になると、動きやすさや機能性も大事になってきますよね。防風パンツなら、冷えを防ぎながらも体をしっかり包んでくれるので、一石二鳥です。

おしゃれで機能的な防風パンツの選び方

でも、「おしゃれで機能的なパンツって、どう選べばいいの?」って思う方もいるかもしれませんね。選び方のコツは、シルエットと素材に注目すること。

まず、体のラインをきれいに見せてくれるシルエットが重要。ストレートタイプやテーパードパンツなど、足元が少し細くなったデザインは、どんな体型の方にも似合いやすいんです。

そして、素材も大切。風をしっかり防ぐ機能性を持ちながらも、柔らかくて動きやすいものを選ぶといいですよ。

最近では、内側にふんわりとした裏起毛がついているものや、軽くてしなやかなものも増えていて、選ぶ楽しみが広がります。

色やデザインも忘れずにチェック! 落ち着いたカラーなら、どんなトップスにも合わせやすく、コーディネートの幅が広がりますよ。

防風パンツを使った50代向けコーディネート例

防風パンツって、どうしても「機能重視」ってイメージが強いですよね。でも実は、ちょっとした工夫でおしゃれに着こなせるんです。

たとえば、防風パンツにロングコートを合わせるスタイル。シンプルなパンツにボリュームのあるコートを合わせると、バランスがよく見えて大人っぽさが際立ちます。

また、ブーツと組み合わせるのもおすすめ。足元に存在感を持たせることで、全体のシルエットが引き締まります。

さらに、トップスにカシミヤのセーターやウールのタートルネックを合わせれば、エレガントで暖かい冬コーデが完成です。

少し遊び心を持たせて、マフラーやストールに明るい色を取り入れるだけで、顔周りがぱっと華やかになりますし、防風パンツのシンプルさとのバランスがちょうどいいですよ。

>>楽天市場で防風パンツを確認するならこちら

さいごに

防風パンツは、寒い冬でもあったかく過ごせる必需品。これがあれば、冬の旅行だって安心です。

防風パンツは、OUTDOORなどスポーツブランドのものもありますが、ユニセックスタイプ(メンズサイズ)だと身体にぴったりしていないので、どうしても寒く感じてしまうんですよね。

なので、レディース用サイズの購入がおすすめです。

暖かい防風パンツで、寒い冬をアクティブに過ごしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました