この記事では、キッズスペースで家族みんなが笑顔になれる長崎のおすすめ宿泊施設を厳選してご紹介します。
子どもと一緒の旅行、どんな宿泊先を選ぶかで旅の楽しさが大きく変わりますよね。
「子どもが飽きずに過ごせるキッズスペースがあるホテルなら、親も安心してリラックスできる!」そんな希望を叶えるホテルが長崎にはたくさんあるんです。
これを読めば、次の家族旅行の宿探しがきっとスムーズに! ぜひ、長崎旅行の参考にしてくださいね。
i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)
ホテル名 | i+Land nagasaki (アイランドナガサキ)(旧長崎温泉 やすらぎ伊王島) |
---|---|
CI/CO | チェックイン15:00~22:00 チェックアウト11:00 |
特 色 | 長崎駅から無料送迎バスで30分。天然温泉や全天候型スパで癒され、四季折々の味覚を堪能! |
料 金 | 10868円~ |
住 所 | 〒851-1201 長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7 |
電 話 | 095-898-2202 |
部屋数 | 205室 |
最寄駅 | 長崎(長崎) |
アクセス | 【車】長崎IC→新戸町IC→伊王島大橋 【船】長崎港から高速船(有料)で19分【バス】長崎駅から無料送迎バスあり※要予約 |
駐車場 | 伊王島大橋を渡り島内のホテル専用駐車場(無料)利用可。 |
投稿件数 | 2141件 |
★の数 | (総合): 4.50 |
「i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)」は、伊王島にある海辺のリゾート。お子様が喜ぶポイントは、なんといっても目の前のビーチと大型プールです。
小さなお子さんが楽しめる施設も充実しています。また。シーカヤックやSUPなどマリンアクティビティも充実していて、小学生以上のお子様なら家族で楽しめますよ。
長崎観光の宿泊先、というよりは、旅行の目的がホテル滞在で、ホテルでのんびりした時間を過ごす、小さな子どもがいても安心のホテル、です。
※愛犬と泊まることができるロッジもあります(フードは持参のこと)。ドッグランや足洗い場もあるので安心。
キッズスペースの内容・利用情報

- フロント横にトランポリンやジャングルジム、ボールプールを備えた「キッズランド」を完備
- 積み木やおままごとセットもあり、年齢層によってゾーンが分けられている
- 利用可能時間:9:00~21:00
- 年齢制限:特に制限なし。
- 混雑状況:大型連休や夏休みなどは利用者が多い(午前中が比較的空いている)
キッズスペースの安全対策
- キッズランドの入り口は施錠されていて、チェックイン時に開錠番号を教えてもらって入場(チェックイン前も利用可能)
- ベビーエリアにはゲートが設置
- スタッフが常駐するわけではないため、親の見守りが必要
子どもと宿泊の口コミ・評判
- 自然を満喫しながら子どもが遊べる場所が多い。
- 4輪バギーやセグウェイ、サイクリングでカフェ巡り、海水浴にプールなど、遊びつくせない!
- 体育館ではバドミントンや卓球、フットダーツなど、身体を動かして遊べるので雨の日も安心。
- チェックイン前、チェックアウト後でも遊べる(追加料金なし・一部有料)!
- 無料のレンタル水着もあるので、助かりました。
家族向けの部屋タイプや設備
- 畳スペース付きの和洋室やコテージタイプの部屋あり
- ベビーベッド、ベビーカー、子ども用の食器類を無料貸し出し
- キッズサイズのインテリアで統一されたキッズ・ロッジや、トミカ・プラレールのコンセプトルームあり
子ども連れに優しいサービス
- 子ども向けのアクティビティ・イベントを随時開催
- レストランでのキッズメニューや子ども用イスも充実
- 3歳以下の添い寝・食事なしは無料、未就学児の食事代は現地払い
- ベビーベッド、ベッドガード、ベビーバス、オムツ用ごみ箱は無料貸し出し(予約順)
- 哺乳瓶の洗浄・消毒グッズの貸し出しあり
- 子供用館内着・歯ブラシ・スリッパあり
- レストランに離乳食メニューあり
子どもが喜ぶ!周辺の観光スポット
- 伊王島灯台
明治時代の歴史ある灯台で、階段を上って展望台まで行くことができます。灯台から「軍艦島」を見ることができます。
- 伊王島海水浴場
夏場は遠浅で安全な海水浴が楽しめます。
大江戸温泉物語 PREMIUM 西海橋
「大江戸温泉物語 PREMIUM 西海橋」は、西海橋を一望できる温泉リゾート。 チェックイン時や湯上りなどに楽しめるドリンクやアイスキャンディが人気です。
お子様連れに嬉しいポイントが満載。バイキング形式の食事は小さなお子様でも食べやすいメニューが豊富で、温泉も広々として家族で入りやすい造りになっています。
夕暮れ時には西海橋のライトアップも見られて、お子様も大興奮間違いなしですね。
キッズスペースの内容・利用情報

- 絵本や積み木などのおもちゃが置かれた「キッズコーナー」を完備
- 利用可能時間:9:00~21:00(無料で利用可能)
- 年齢制限:主に未就学児向けの設備、保護者同伴が必要
- 混雑状況:週末や夏休みは混雑するが、平日は比較的空いている
キッズスペースの安全対策
- はだしで走り回っても安全なバリアフリー
- 親子で遊べる広さではありますが、大型遊具などはなく、食事の待ち時間など短時間の遊び場としての利用がおすすめ
子どもと宿泊の口コミ・評判
- 繁忙期はやや混み合いますが、施設は清潔。
- 近くにうず潮が見られる西海橋公園があり、大きな遊具もあって、子どもが走り回って遊んでいました。
- ベビー用食器やイス、ベビーベッド、ベビーバスなどが完備されているので、赤ちゃん連れでも安心して楽しめます。
- 子供用の浴衣やスリッパもあり。
家族向けの部屋タイプや設備
- 和洋室、畳スペース付きの部屋があり、ハイハイ時期の赤ちゃん連れにも安心。
- ベビーベッド、ベビーチェア、ベビー布団の貸し出しやキッズアメニティが充実。
子ども連れに優しいサービス
- 家族向けプランで、キッズメニューやお風呂用のおもちゃが付属する場合あり。
- 子ども向けのイベント(縁日など)も定期的に開催。
- 食事にはベビーフードの用意があり。
- 3歳未満の添い寝は無料
- ハウステンボスまで送迎バスが運行(約10分)
子どもが喜ぶ!周辺の観光スポット
- 西海橋クルーズ
橋の下をくぐる遊覧船で、迫力ある景色を楽しめます。
- 針尾送信所
旧日本海軍によってつくられた3本の無線塔で、国重要文化財。歴史好きの子供には特におすすめ(車で約15分)
- ハウステンボス
大型テーマパーク。アトラクションタウンやアドベンチャーパークなどのアクティビティが多く、季節ごとのイベントも充実。
ホテル南風楼
「ホテル南風楼」は長崎の街を見下ろす高台にあり、お部屋からの眺めは抜群! 和室タイプの客室が多いので、小さなお子様が走り回っても安心です。
食事処は個室があるので、周りを気にせずゆっくり食事ができます。ただし、坂の上にあるため、ベビーカーでのアクセスには少し注意が必要かもしれません。
※愛犬と泊まれる部屋(テラス露天風呂付和洋室)もあります。ドッグランや足洗い場もあるので安心。
キッズスペースの内容・利用情報

- 滑り台やボールプール、絵本、プラレールなどが揃うキッズコーナーを完備
- キッズコーナー横にフリードリンクの喫茶コーナーあり
- 利用可能時間:特に指定なし(宿泊者は無料)
- 年齢制限:特に制限なし。親の見守りが必要
- 混雑状況:夕食後の時間帯は子ども連れが集中しやすい
キッズスペースの安全対策
- スペース内に監視カメラを設置
- 小さい子ども向けの遊具は、ケガをしないよう安全素材を使用
子どもと宿泊の口コミ・評判
- ロビーにあるキッズルームがしっかりしていて、親もゆっくりできる。
- 夜限定の子どもが楽しめるイベントがあって、子どもたちが楽しそうだった。
- 庭にはヤギやウサギがいて、ホテルの中でも飽きることがない。
- 大浴場にもおもちゃがあり、大人もゆっくりお風呂を満喫できます。
- レストランに離乳食メニューはないので注意(ミルクや離乳食は売店販売もなし)
- 「ほんだなカフェ」では、たくさんの漫画や雑誌があるので、大人も楽しむことができる。
家族向けの部屋タイプや設備
- ベビーベッド、キッズアメニティ(パジャマ、スリッパなど)を提供。
- ファミリールームは広々としており、子どもが安全に過ごせる。
- 全室に110インチの大型ホームシアター「popln Aladdin(3in1プロジェクター)」完備
- 2段ベッド付き和洋室もあり。
子ども連れに優しいサービス
- レストランで離乳食メニューを提供
- 赤ちゃんグッズの貸し出し(事前予約)
・ベビーソープ、バス、バスチェア、補助便座、オムツゴミ箱、ベットガード、防水シーツ
・ベビーベッド貸し出し(有料)
・ミルトンセット(有料) - 離乳食の持ち込みも可(電子レンジあり)
- 子供用の浴衣、スリッパあり
子どもが喜ぶ!周辺の観光スポット
- 長崎ロープウェイ
ホテルのすぐ近くから乗れ、長崎の街並みを一望。
- 出島
江戸時代にタイムスリップしたような気分を味わえ、子供向けの体験コーナーもあります。
- 長崎帆船まつり(7月開催)
大きな帆船を間近で見られます。
ガーデンテラス長崎 ホテル&リゾート
「ガーデンテラス長崎 ホテル&リゾート」は、長崎市の稲佐山中腹に位置し、全客室から長崎港を一望できるオーシャンビューが魅力の高級ホテル。
大人の雰囲気で、子どもがはしゃいで遊ぶ、という感じではないんですが、家族旅行にも対応したプランも充実しています。スタイリッシュなデザインと、子どもが楽しめる空間が調和しています。
キッズスペースの内容と利用情報
- 本館2階に、絵本やおもちゃを揃えたキッズルームあり
- 静かに絵本を読んだり、お絵かきを楽しんだりできる空間
- チェックインやチェックアウトの待ち時間などに利用しやすい
キッズスペースの安全対策
公式サイトには具体的な記載がありませんが、24時間フロント対応や24時間セキュリティなど、安全・セキュリティ対策が整えられています。
子どもと宿泊の口コミや評判
- 坂の上にあるホテルですが、JR長崎駅から無料のシャトルバスがあるので便利。
- 部屋からの夜景が素晴らしく、子供たちも大興奮。
- 朝食ビュッフェの種類も多く、子供向けメニューもあって助かりました。
- レストランでは子供が騒いでしまわないか少し気を使いましたが、スタッフの方が子供用のおもちゃを貸してくださったので、ゆっくり食事を楽しむことができました。
- 朝食会場には子供用の食器やエプロン、ハイチェアが用意されていて、心遣いが嬉しかった。
家族向けの部屋タイプや設備
- ベビーベッド、ベッドガードは無料貸し出し
- 子ども用の食器やスタイ、イスの用意あり
子ども連れの宿泊に優しいサービス
- 小学生未満の添い寝は1室2名まで無料、食事が必要な場合は有料。
- 子ども用貸し出し
・幼児用ベビーベッド・ベッドガード
・スリッパ、歯ブラシ
・子ども用ボディソープ(弱酸性)
・お子様用パジャマ
・紙おむつ用ダストボックス - ※ベビー用品の販売はありません。
子どもが喜ぶ!周辺の観光スポット
- グラバー園
19世紀の洋風庭園で、美しい景色と西洋文化の趣を楽しむことができます。
- 長崎ペンギン水族館
かわいいペンギンたちと触れ合える水族館で、子どもたちに大人気のスポット。
- 長崎電気軌道(路面電車)
市内を走る路面電車は、移動手段としてだけでなく、乗ること自体が子どもたちにとって楽しい体験となります。
HOTEL シーサイド島原
「HOTELシーサイド島原」は、長崎県島原市に位置する温泉リゾートホテル。有明海を望む絶好のロケーションにあり、全室オーシャンビューで美しい景色を楽しめます。
海を眺めながらゆっくり浸かれる天然温泉「島原温泉」が魅力。露天風呂や大浴場を完備で、家族連れに嬉しい設備が整っています。
キッズスペースの内容・利用情報

- キッズルーム「キッドピア」
・いろんな絵本が揃っている絵本コーナー
・子ども向けの映画を鑑賞できる映画鑑賞コーナー
・雨の日でも身体を動かして遊べる遊戯コーナー - 利用可能時間:7:00~22:00
- 年齢制限:特に明記されていませんが、小さなお子様から小学生まで幅広く楽しめる内容となっています。
- 混雑状況:比較的ゆったりと利用できます。
キッズスペースの安全対策
- キッズルームは飲食禁止
- 小学生低学年くらいまでの年齢が対象
- 授乳室完備
子どもと宿泊の口コミ・評判
- キッズスペースや中庭に遊具があって、子供が退屈しない。子連れでの利用におすすめ。
- 夏の熱い時間帯にホテル内で遊べるので安心。
- 中庭の芝生で子供が遊んでいるのを、親が部屋から見ることができて良かった。
- 「キッドピア」はチェックアウト後も利用できるので、めいっぱい遊べてよかった。
- 全室バリアフリーなので、子どもが走り回っていても安心です。
家族向けの部屋タイプや設備
- 赤ちゃんがハイハイしても安心な畳がある和洋室の部屋があり。
- 3歳以上から添い寝でも料金がかかります。
- 1年を通じて均一価格、ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始も料金は同じです。
子ども連れの宿泊に優しいサービス
- ホテル中庭は芝生広場になっていて、滑り台などの遊具や自転車、バスケやサッカーなどのボール遊び、バドミントンなど、子どもたちが自由の遊ぶことができます。
- 子供用のアメニティ(浴衣・歯ブラシなど)の用意があります。
子どもが喜ぶ!周辺の観光スポット
- 島原城
歴史を感じるお城で、天守閣からの眺めは絶景。子どもたちも楽しめる展示があり、家族での観光におすすめ。
- がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)
雲仙普賢岳の噴火災害について学べる施設で、体験型の展示が子どもたちに人気。防災教育にも役立ちます。
- 島原市総合運動公園(眉山治山祈念公苑)
児童遊園コーナーには大型遊具があり、休日にはたくさんの子ども連れが訪れます。桜の名所としても知られ、芝生でゆっくりお花見もおすすめ。
さいごに
子どもたちが楽しく過ごせるキッズスペースがあるホテルは、家族旅行を特別なものにしてくれます。
長崎には、観光や温泉だけでなく、小さなお子さん連れでも安心して楽しめる工夫がたくさん詰まったホテルがあります。
今回ご紹介した宿泊施設を参考にして、家族みんなが笑顔になれる素敵な旅を計画してくださいね! 長崎で、思い出に残るひとときを過ごせますように♪
